yatte-milk’s diary

教師を辞めた私が、生活の中で感じたことや役にたつ情報を発信します。

50台で初ピアス!

f:id:yatte-milk:20240511100857j:image

痛そうだにゃ〜

 

 これまで、仕事がらピアスを開けたことがなかったのですが、退職を機に開けてみました。本当は、怖かったのですが、娘に開けてもらう手前もあり「ちゃっちゃとやっちゃって!!」と、強がりながらの挑戦。結果、スムーズに開けられました。 

    ピアスを開けるなら、痛んだり膿がでたりするのを避けるため、寒い時期がいいようです。わたしは、4月初めに開けましたが、天気が悪かったためか無事に済ませることができました。

 ホールが安定(4〜8週と個人差があるそうです)したら、自分の好きなセカンドピアスを選ぶつもりです。

  ピアスをつけて、金属アレルギーが起こることがあります。その場合は、純チタン製のものなどを選ぶといいそうです。

 

 ピアスを開けると運命が変わるとか‥ 

良いことがありますように🤩

 

milkのお役立ち情報

⭐️ピアスを開ける時は次の3つの方法があります。

 ①      病院皮膚科・耳鼻咽喉科美容外科

 ②      ピアススタジオ

 ③      自分で開ける

⭐️ピアッサー

  https://amzn.to/44CKm3s

  https://a.r10.to/hP2MAq

⭐️セカンドピアス(純チタン製)

  https://amzn.to/4bxsv07

  https://a.r10.to/hNhns4

⭐️透明ピアス

  https://amzn.to/4dDjWTA

       https://a.r10.to/hNFFJ5